資格ビジネスと肩書きと潜在意識

○○診断士……

 

○○アドバイザー……

 

○○セラピスト……

 

○○カウンセラー……

 

○○ニスト……

 

○○コーディネーター……

 

○○ソムリエ……

 

( ^^ω)世の中にはたくさんの耳障りのよい、資格があるが、それには価値があるのか……?

 

通信講座の場合、テキスト料だけだったりするけど、

 

受講料や、試験料がかかったりするよね。

 

ここまではわかるホマけど……入会金とか、年会費とか。

 

イミフなんですけど……

 

 

年会費て。

 

その資格維持するのに年会費かかったりするやつあるんだけど、じゃーその資格ってなんなんだよって話。

 

(運転免許の更新料ならわかる)

 

資格って、これまで身につけた知識や技術を証明するもんだと思ってたけど。

 

 

だいたいそういった日本○○協会とかのサイトには、豪華なビルやらパーティやらの写真が貼ってあるんだよね。

 

全ては虚構よ……

 

その協会やらが、独自に作った資格でしょ。

 

 

自分の分野の勉強をする事は結構だけど、資格ビジネスの魑魅魍魎のカモにならないように注意が必要ホマ

 

 

◆でも実際、大衆は「名前」や「権威」に弱いから、まったく無価値ではないかもね〜

 

××○○ケアセラピストとかって肩書きがあると、なんとなく凄そうに感じるもんね。

 

(実際は通信教育で4万くらいで取れたりする)

 

現時点で、なんの資格や実績がない人にとっては、多少の後ろ盾にはなるでしょうね。

 

「私は○○セラピスト……私は○○セラピスト……プロなのだ……」

 

って潜在意識へ働きかけは効果あると思う。

 

私も10代の時から「プロとして……プロなんだから……」って常に考えて来て、

その意識づけはこれまでに役に立ったと思うホマ

 

◆全部の資格ビジネスを否定するつもりはないホマ。

 

民間の資格だろうがなんだろうが、ちゃんとした知識と、技能を身につけることができればいいと思う。

 

ペラペラの魑魅魍魎に注意ってことホマね。

 

◆私的には、中途半端な肩書き(とアホみたいな賞状)が欲しいくらいなら、自分で勝手に名乗っちゃえば良いと思うよ。

 

アーティストでも、評論家でも、研究家でも、アドバイザーでもセラピストでも

 

これは名乗っちゃえば良いだけだから。

 

もし、将来画家になりたい人だったら、今から「画家です」って言えばいいホマ

 

「神です」でもいいんじゃない?

 

画家でも、神でも、エンターテイナーでも名乗ってれば、潜在意識はそれに近づこうとするホマ

 

 

脳ってそういう仕組みホマ

 

 

(#^^ω)あたしゃ資格ビジネスは許さないよ!!!